福祉用具販売 福祉用具販売

ケアサポートおうみは、都道府県で指定を受けた安心の特
定福祉用具販売事業者です。介護保険で購入できる特定福
祉用具のことなら私たちにお任せください。

特定福祉用具の購入サービスについて

特定福祉用具とは
特定福祉用具とは、介護に必要な用具で利用者の肌が直接触れるもの、例えばポータブルトイレ・入浴用品・特殊尿器などです。
特定福祉用具は、要介護度ごとに定められている毎月の利用上限額とは別に、毎年10万円を上限枠として購入費の8割~9割までが支給されます。
まず、利用者が全額(10割)を支払って購入し、後で市町村役場へ申請して払い戻し(8割~9割)を受けます。(この方法を償還払いといいます)
※要支援・要介護度に応じた支給限度額の範囲内で、利用料の1割(平成27年8月1日以降、一定以上の所得者は2割)を自己負担していただきます。
  • 支給対象者は要介護認定をうけて要支援~要介護5と認定された方
  • 利用限度額は毎年4月1日から翌年3月末日までの1年間で10万円(税込)まで
    ※限度額を超えた部分は全額自己負担となります。
  • 基本的には同一種目商品の購入はできません
    ※同一種目であっても、用途及び機能が異なる場合、破損した場合、介護の程度が著しく重くなった場合は、
     再度購入が可能になる場合があります。
  • 当社は、購入サービスの受領委任払い(1割負担のみで購入)を実施している地域にも対応しています
  • 当社は、都道府県で指定を受けた特定福祉用具販売事業者です
  • 介護保険対象外の商品は当社介護用品販売カタログをご覧下さい

ご利用の流れ

1.福祉用具の購入
利用者(要介護者・要支援者)が全額負担(10割)で福祉用具を購入します。
2.領収書・カタログの受け渡し
福祉用具販売事業者(当社)から、商品と一緒に領収書・カタログ(またはカタログコピー)を利用者へお渡しします。
3.支給申請
利用者が各市区町村へ申請します。(申請には支給申込書・領収書・カタログ・被保険者証・印鑑が必要です)
4.払い戻し
市区町村で認められれば、購入費の8割~9割の払い戻しが受けられます。
ご利用の流れ
購入例:80,000円の用具を購入した場合(1割負担の場合)
購入費用
80,000円
支給
72,000円
自己負担
8,000円
※市区町村により、申請方法が違う場合がありますので、詳しくは当社までお問い合わせください。
※限度額を超えた部分は全額自己負担になります。

介護保険対象商品

腰掛便座
和式便器に設置して腰掛式に変換するものや、ポータブルトイレ等が対象。
入浴補助用具
入浴に際しての座位の維持、浴槽への出入り等の補助を目的とする用具。
簡易浴槽
工事が必要なく、空気式又は折りたたみ式等で容易に移動できるもの。
移動用リフトの吊り具
移動用リフト本体はレンタル商品(吊り具部分のみ購入商品)。
自動排泄処理装置の交換可能部品
自動排泄処理装置のチューブ、タンク等のうち、尿や便の経路となるもの。

介護保険対象外商品

紙おむつ宅配サービス
お買い物の際、かさばる大人用おむつを送料無料でお届けします。
上下続服・手袋
着脱しやすいねまき、おむつ外しや認知症の方向けのつなぎ等があります。
トイレ用消臭・防水シート
ベッドに敷いて使用することで、お取替え・お洗濯の負担を軽減します。
入浴すべり止めマット
屋内、屋外。裸足、靴を問わず、スリップ、転倒の予防策としてご使用ください。
自動排泄処理装置関連品
尿吸引ロボ「ヒューマニー」に関連する専用パッド等の商品を販売しています。